2023年03月27日

かわいいおひるのお品書き

もうすぐ小学校へ旅立つぴかちゃん(5歳児)は、時々台所のお手伝いをしてくれます。
この日はおやつのきなこ蒸しパンの分量計算と、おひるのお品書きを用意してくれました。
次はなにする?!と言って、他にもどんどんお仕事こなしていきました!
74DBF4B2-3627-4AD9-B64E-1C9904EBC09E.jpeg

鶏の唐揚げ、ツナじゃが、ほうれん草のり和え、味噌汁、ごはんの献立です。
0929047C-5CC0-480E-B81A-B832B80E5827.jpeg

おやつはきな粉蒸しパンです。
9DCB3BDA-916F-4848-977B-8AE859E582F5.jpeg
posted by ごたごた荘 at 10:11| Comment(0) | 日記

2023年03月11日

じぶんでおかわり!

ごたのごはんのおかわりは、大きい子は(2歳児以上)じぶんでおかわりをします。
最初は加減が難しくて、好きなものがあると食べきれないほど盛り付けちゃったりもしますが、
だんだん少しずつ慣れてきて、こんな風に、大人のお手伝いがなくても上手におかわりできるようになってきます。

2F7DCEBB-F727-479E-92AD-4C18CD36D78D.jpeg

じぶんの食べれる量を考えながらちょうどよく盛り付けるのはなかなか頭を使う作業。
4月にはまだ大きい赤ちゃんだった子が、失敗しながらも上手になっていく様子がたのもしい!

ちなみにこの日の献立は、チキンカツ、根菜きんぴら、キャベツと青菜ゴマ和え、味噌汁、ごはんですごはん
posted by ごたごた荘 at 17:03| Comment(0) | 日記

2022年11月04日

かぼちゃのいとこ煮・醤油おこわ

11月2日のおひるご飯とおやつです。

17498CC3-72C7-4EA8-9B8D-D15016B2178B.jpeg

鶏の照り焼き、かぼちゃのいとこ煮、野菜とこんにゃくのじゃこの和え、ごはん、味噌汁です。
秋になり、かぼちゃの水っぽさがなくなりホクホクした食感が美味しい時期になりました!

68627896-0DE3-4593-823C-FF28AFB9DF52.jpeg

おやつは新潟の醤油おこわです。ふっくらと煮た金時豆が入るのが特徴ですごはん
posted by ごたごた荘 at 10:11| Comment(0) | 日記